第55回 謡講 京の町家でうたいを楽しむ
2018年6月9日(土)
第一部 午前11時〜 第二部 午後2時〜
於 千本釈迦堂(京都市上京区七本松通今出川上ル)
第一部 替謡 独吟「班女」素謡「鵜飼」
第二部 替謡 独吟「天鼓」素謡「養老」
第54回 謡講 京の町家でうたいを楽しむ
2018年2月17日(土)
第一部 午後2時〜 第二部 午後5時〜
於 奈良屋 杉本家(京都市下京区綾小路通新町西入)
第一部 便用謡 独吟「梅枝」素謡「采女」
第二部 便用謡 独吟「籠太鼓」素謡「熊野」
第51回 謡講 京の町家でうたいを楽しむ
2017年3月4日(土)
第一部 午後2時〜 第二部 午後5時〜
於 杉本家 奈良屋(京都市下京区綾小路通新町西入)
第一部 五目謡 独吟「梅」素謡「弱法師」
第二部 五目謡 独吟「養老」素謡「花筐」
第50回 十五周年記念
謡講 京の町家でうたいを楽しむ
2016年11月12日(土)
第一部 午後2時〜 第二部 午後5時〜
於 誉田屋源兵衛株式会社(京都市中京区室町通三条下ル)
第一部 仕舞・独吟「盛久」二段下ゲ 独調・素謡「正尊 起請文」
第二部 仕舞・独吟「盛久」二段下ゲ 独調・素謡「恋重荷」
第48回 謡講 京の町家でうたいを楽しむ
2016年2月20日(土)
第一部 午後2時〜 第二部 午後5時〜
於 杉本家 奈良屋(京都市下京区綾小路通新町西入)
第一部 独吟「東北」素謡「高砂」
第二部 独吟「羽衣」素謡「清経」
第47回 謡講 京の町家でうたいを楽しむ
2015年11月14日(土)
第一部 午後2時〜 第二部 午後5時〜
於 誉田屋源兵衛株式会社(京都市中京区室町通三条下ル)
第一部 独吟「菊慈童」替謡披露 素謡「融」
第二部 独吟「経正」替謡披露 素謡「松風」
第45回 謡講 京の町家でうたいを楽しむ
2015年3月14日(土)
第一部 午後2時〜 第二部 午後5時〜
於 杉本家 奈良屋(京都市下京区綾小路通新町西入)
都を遠く離れて〜各地を舞台にした名曲を謡う
第一部 独吟「羽衣」素謡「藤戸」
第二部 独吟「桜川」素謡「実盛
第44回 謡講 京の町家でうたいを楽しむ
2014年11月1日(土)
第一部 午後2時〜 第二部 午後5時〜
於 仁風庵・山本家(京都市上京区中立売通小川東入)
都を遠く離れて〜各地を舞台にした名曲を謡う
第一部 独吟「紅葉狩」素謡「遊行柳」
第二部 独吟「屋島」素謡「鉢木」